見出し画像

サステナビリティ領域の対応~企業のガバナンス対応~


メンバーズの「GX人材」による本マガジン。「脱炭素経営」を目指すために必要なプロセスや手法について、読者の皆さんとともに学びを深め、ともに歩んでいきます。
この記事では企業様における、サステナビリティ・ガバナンスについてお伝えします。

サステナビリティ・ガバナンス とは 

サステナビリティ・ガバナンス(Sustainability Governance)は、企業や組織が持続可能性に関連する活動と戦略を策定し、実行するための組織的な枠組みやプロセスのことです。
持続可能性とは、社会、環境、および経済的な側面に対しての取り組みを行うことで、負の影響を最小限に抑え、長期的な成功を確保するための取り組みを指すことが一般的となっています。

サステナビリティ・ガバナンスに含まれる要素

大きく分けて、以下のような重要な要素を含む場合があります:

ポリシーと戦略:企業や組織が持続可能性に関する目標と方針を策定し、これを実現するための戦略やアクションプランを設定します。これにより、組織全体が持続可能性に対して方向性を示し、行動を統一することが可能となります。

①組織構造:
サステナビリティ・ガバナンスは、組織内で持続可能性に関連する決定を行うための適切な構造を定義します。持続可能性に関する責任や権限を明確化し、適切な部門やチームが協力して戦略の達成を支援します。

②監督と報告:
持続可能性に対する進捗状況を監督し、重要なステークホルダーに対して透明性を提供することが重要です。サステナビリティ・ガバナンスは、持続可能性に関する情報を定期的に報告し、内部および外部の利害関係者とのコミュニケーションを強化します。

③リスク管理:
持続可能性に関連するリスクを評価し、これらのリスクを軽減するための対策を策定します。組織は、持続可能性の観点から現在および将来のリスクに対処することで、事業の安定性と信頼性を高めることができます。

サステナビリティ・ガバナンスの適切な実践は、企業や組織が社会的な責任を果たし、環境への影響を最小限にし、経済的な成長を持続可能にするために重要とされています。持続可能性の重要性がますます高まる中、組織はサステナビリティ・ガバナンスを強化し、社会と環境、及び人権などの諸問題に対し、より良い未来を築くための取り組みを推進していく必要が出てきています。

企業におけるサステナビリティ・ガバナンスの構築方法

一般的な構築方法は、以下のステップとなります。

①ビジョンと目標の確立:
まず、企業の経営陣がサステナビリティに対するビジョンと目標を確立します。ビジョンは、企業が持続可能な未来に向けてどのような役割を果たすかを示し、目標は具体的な成果物や実現すべき取り組みを示します。これらのビジョンと目標は、企業のミッションと経営戦略とも一致するように設定されるべきです。

②ガバナンス体制の確立:
サステナビリティ・ガバナンスの責任者を任命し、組織内の担当者と協力してガバナンス体制を確立します。ガバナンス体制は、持続可能性に関連する決定を行うための委員会やチームを設置し、役員や管理職が参加することが一般的です。また、持続可能性に関連するリスク管理やコンプライアンスもガバナンスの一環として考慮されるべきです。

③サステナビリティ戦略の策定:
ビジョンと目標を基に、具体的なサステナビリティ戦略を策定します。戦略は、企業が環境への影響を軽減し、社会的な貢献を果たすためのアクションプランを含むべきです。たとえば、再生可能エネルギーの導入、廃棄物削減、社会的貢献活動の強化などが含まれる場合があります。

④リソースの確保:
サステナビリティ・ガバナンスを実現するためには、適切な人材と予算を割り当てる必要があります。サステナビリティ担当者やチームのスキル強化や教育、必要な調査・評価のためのリソースの確保が重要です。また、社内のステークホルダーや従業員との協力やコミュニケーションを強化することも必要です。

⑤モニタリングと報告:
サステナビリティ・ガバナンスの進捗状況をモニタリングし、定期的に報告することが重要です。組織内での進展や達成された成果を評価し、必要に応じて戦略の調整を行います。また、外部の利害関係者に対しても透明性を提供するために、サステナビリティ報告書や持続可能性指標に基づく報告を行うことが推奨されます。

⑥リスク管理と改善:
サステナビリティ・ガバナンスのなかで特定されたリスクに対しては、適切な対策を講じます。必要に応じて改善策を実施し、サステナビリティ・ガバナンスの効果を向上させることが重要です。組織内の持続可能性に関する取り組みを定期的に評価し、ベストプラクティスを共有することで、持続可能な経営に向けた成長を促進します。

これらのステップを実践することで、企業はサステナビリティ・ガバナンスをより効果的に構築し、社会的な価値を創造し、環境への負荷を軽減することができます。

メンバーズがご提供できること

・Futures design ワークショップ
デンマークのコペンハーゲンに本拠を置くデザイン会社Bespokeが開発したデザイン思考のワークショップです。

これまでのデザイン思考は「既に発生している、もしくは想定されている課題」を解決へ導くという課題解決型のアプローチが主流でしたが、Futures Designでは「どのような未来を描くのか」というイメージを確立し、それをもとにして企業(または個人)の新たな戦略を生み出す「未来創造型」のワークショップとなっております。

・Circularity Deck
 製品の原料調達、流通、マーケティング活動から廃棄まで、それぞれのフェーズをカードに記載しております。こちらのカードを使用し、各フェーズにて現在行っている取り組みと、できること・できないことのアイディア出しを行う手法です。
 サーキュラーエコノミー化に向け、従業員さまの意識改革が課題というお話をお伺いすることもございますが、外部からワークショップを従業員さま向けに行うことで、主体的にそれぞれの役割でできることを可視化し、アイディアを持ち帰っていただけます。

・LCA(Life Cycle Assessment)の算定と改善のご提案:
製品やサービスのライフサイクル全体にわたる環境影響を評価するLCAの実施やアドバイスを行います。LCAによって製品やサービスの環境負荷を特定し、持続可能性を向上させるための改善策を提案します。

いかがでしたか。

メンバーズでは、これらのサービスをご活用いただくことで、サステナビリティに関連するリスクを軽減し、持続可能な成長を促進するお手伝いができると考えております。企業が社会的な責任を果たすだけではなく、環境や社会に対してポジティブな影響を与えるための戦略と実践を支援するサービスをぜひご活用ください。

ライター情報:TOM
(株)メンバーズ CSV本部所属。大手小売業を経て、国際協力NGOへ入職。地方創生のPMとして若者流入率県内一を獲得。”明日の農を担う100”に選定。域内循環型のプロジェクト立案実践も担う。BR・CDを経て現職。

この記事を読んだあなたへのおすすめ

▼ セミナー/ホワイトペーパー(無料公開)


≪ メンバーズへのお問い合わせはこちら


この記事が参加している募集

新着記事や最新のセミナー/イベント情報などをタイムリーにお知らせしています。