マガジンのカバー画像

The Road to Carbon Neutrality

17
「脱炭素経営」を目指すために必要なプロセスや手法について、読者の皆さんとともに学びを深め、ともに歩んでいきます。
運営しているクリエイター

#経営者

COP28がビジネス界に示すメッセージとは?メンバーズ高野が現地を訪ねて得た気づき

JCLP(日本気候リーダーズ・パートナーシップ)の視察団として、メンバーズ社長の高野明彦がCO…

今から取り組める!サステナブルWebデザインとは~パシフィコ横浜さまの事例~

メンバーズの「GX人材」による本マガジン。「脱炭素経営」を目指すために必要なプロセスや手法…

生物多様性の未来を描くために、LCAが果たす役割とは?

皆さんこんにちは。 メンバーズの「GX人材」による本マガジン。「脱炭素経営」を目指すために…

LCA認証の基準

第三者機関(一般社団法人日本LCA推進機構:LCAF)認証を得るには。MRV MRVとは、Measurement…

ESGとLCA

ESGとはESGとは企業や投資家が持続可能性と社会的責任に焦点を当てながらビジネスを評価する…

TNFDの動向と企業の対策とLCA

メンバーズの「GX人材」による本マガジン。「脱炭素経営」を目指すために必要なプロセスや手法…

バイオマスマーク・バイオプラスティック

日本のプラスティック問題 日本はプラスチック使用国で世界第三位(2021年3月時点)。しかし、85%のプラスティックは海外へ輸出され、その60%が中国・ベトナム・マレーシアなどに行き着いています。2021年からは、汚れたプラスチックごみの輸出には相手国の同意が必要になりました。 プラスティックの種別 1.従来のプラスティック 汎用プラスティック(ポリエチレン、ポリプロピレン、PET)は熱可塑性樹脂で、加熱と冷却を繰り返しても可塑性と固化性を持つ。 エンジニアリングプラ

グリーン調達とは?企業の調達におけるサステナビリティ

皆さんこんにちは。 メンバーズの「GX人材」による本マガジン。「脱炭素経営」を目指すために…

LCAとCFPの違い

CFP(カーボンフットプリント)とLCAは、どう異なるのか。GHGなどの温室効果ガスの算出方法で…

日本はプラスチック大国?3分で分かる海洋プラスチック問題

皆さん、こんにちは。 メンバーズの「GX人材」による本マガジン。「脱炭素経営」を目指すため…

サステナビリティ領域の対応~企業のガバナンス対応~

メンバーズの「GX人材」による本マガジン。「脱炭素経営」を目指すために必要なプロセスや手…

カーボンニュートラルを企業が取り組むメリットとは?

はじめに皆さんこんにちは。 「Members+ 脱炭素DXレポート」は、デジタルマーケティング企業…

これを押さえればAll OK ! 脱炭素に関するグローバルイニシアティブ後編

はじめにメンバーズの「GX人材」によるこのマガジン。「脱炭素経営」を目指すために必要なプロ…

これを押さえればAll OK ! 脱炭素に関するグローバルイニシアティブ前編

はじめにメンバーズの「GX人材」によるこのマガジン。「脱炭素経営」を目指すために必要なプロセスや手法について、読者の皆さんとともに学びを深め、ともに歩んでいきます。 GX人材についての詳細はこちら。 菅前首相が2020年に日本は2050年までにカーボンニュートラルを実現することを宣言して約3年が経過しました。それに合わせて企業の目標設定や情報開示も盛んになってきています。一方、様々な組織が様々なイニシアティブを発足し、規格を定めていることもあり、一見すると乱立しているように