- 運営しているクリエイター
記事一覧
「ヒトの行動変容を”不真面目に”促す『仕掛学』とは?」大阪大学大学院 松村 真宏 教授:Social Good Company 特別編 #77
階段をピアノの鍵盤に見立て、踏むと音が鳴ったら…? ゴミ箱にバスケットボールのゴールがセットされていたら…? 「仕掛け」のアプローチでは、こうした「ついついやってみたくなる」ようなことを間接的に伝えて行動を促します。 解決すべき課題が存在した際、こうした創造力豊かな「仕掛け」によりポジティブに行動変容を起こすことができれば、様々な社会課題も解決できるかもしれません。 今回は、大阪大学大学院経済学研究科 松村 真宏 教授に「仕掛け」のアプローチやアイデアの創出方法などをテー
「美しい地球を残す~その想いに込められたDNAを伝え次世代に引き継ぐ」 パナソニック:Social Good Company #59
※この記事の情報は2021年02月05日メンバーズコラム掲載当時のものです 日本を代表するモノづくり企業 パナソニック。発売15周年を迎えた「エネループ」のリブランディングサイトオープンに合わせて、ご担当者のおふたりに、商品やサイトの意義、脱炭素社会に向けた想いをおうかがいしました。 「未来の子どもたちに美しい地球を残す」を次に世代に引き継ぐ 新しいチャンレジをすることでブランドも進化する 商品を使うことで自動的にサステナブルな活動に参加できるというのが理想である