マガジンのカバー画像

過去記事まとめ

53
2022年6月までに公開した記事をまとめております。
運営しているクリエイター

#最近の学び

風と太陽で刷る大川印刷の挑戦−脱炭素が中小企業の未来をひらく–

率先して脱炭素に挑み続ける中小企業があります。横浜市にある老舗印刷会社、大川印刷です。従…

本気の会社が未来を変える!カーボンニュートラル社会転換へのティッピング・ポイント

 ロシアによるウクライナ侵攻は、石油やガスなどの高騰を招き、エネルギー需給の逼迫はグロー…

「RE Action」で中小企業も再エネ100%に!

企業で使用する電力を、現在もしくは近い将来に100%再生可能エネルギーに切り替えると宣言す…

もはや他人ゴトではない「Scope3」 ~脱炭素時代の企業価値向上とリスクマネジメント

サプライチェーン排出量とScope3が重視される背景日本政府が掲げる2050年のカーボンニュートラ…

脱炭素の切り札?いま注目の「太陽熱温水器」とは

 皆さんは、「太陽熱温水器」をご存知ですか?太陽光発電と同じように、住宅の屋根などに載せ…

「アースデイはイベントではなく”地球のことを考える日”」谷崎テトラ氏インタビュー

4月22日は「アースデイ(地球の日)」。”地球のことを考えて行動する日”として、世界中で環…

COP26で決まったこと ~脱炭素社会への分水嶺となるグラスゴー~

日本政府がカーボンニュートラル宣言をしたのは、約1年前。カーボンニュートラルや脱炭素といったキーワードをニュースで目にしない日はないほど社会にも浸透しています。当社の調査(※)でも、気候変動に対する生活者の関心や理解が高まっていることが示されています。 ※「CSVサーベイ2021年10月」より CSVサーベイの詳細調査結果は、以下ページよりご覧ください。 ・当社ニュースリリース「気候変動と企業コミュニケーションに関する生活者意識調査」 ・コラム 「脱炭素時代におけるサステナ

気候関連財務情報開示タスクフォース(TCFD)って何?企業に求められることとは?

今年10月から11月にかけて、英・グラスゴーで国連気候変動枠組条約第26回締約国会議(COP26)…

「みんなが集まるバザールを作り、日本を変える」 デジタル庁:Social Good Company …

メンバーズでは、2018年よりこれまで、Social Goodな企業や団体などを対象に、社会課題解決型…

脱炭素社会に求められる事業開発ワークショップから学ぶ、アイデア創出のヒント

誰もが頭を悩ませる「アイデアを考える」こと。昔から様々な手法や名著と呼ばれる書籍が発行さ…

社会課題解決を目指す企業が取り入れている思考法「MTP」とは?

世界共通のゴールである「1.5℃」目標。 それを達成するためには、「化石燃料からの転換」「社…

企業で温室効果ガス排出量の見える化が進むワケ

日本でも2050年までのカーボンニュートラル(温室効果ガス排出の実質ゼロ)を表明されたことで…

本当はどうなの?EVシフトへの疑問をスッキリ解消!

世界で進む電気自動車(以下、EV)シフトの波。しかし、日本では普及が進んでいるとは言えませ…

「プライム」市場が登場!東証一部との違いは?いつから何が変わる?わかりやすく整理

2022年4月から東京証券取引所(以下、東証)は、現在の「市場第一部」や「市場第二部」などから、新たに「プライム」「スタンダード」「グロース」という3つの市場区分に移行します。 こうした中で7月9日、現在「市場第一部」に上場する企業2,191社のうち、664社が「プライム」への上場維持基準に達していないことが明らかになりました。また週明け12日には、東証からの維持基準の未達通知を受けた100社以上が「プライム」への適合通知を受けたことを適時開示で公表しています。 株式市場