Members+ 脱炭素DXレポート

メンバーズでは2030年までのCO2排出量46%削減を後押しすべく、スコープ3の調査・…

Members+ 脱炭素DXレポート

メンバーズでは2030年までのCO2排出量46%削減を後押しすべく、スコープ3の調査・事例研究に特化した「脱炭素DX研究所」を開設。ビジネスモデルとライフスタイルの変革を促すコンテンツをお届けします。|株式会社メンバーズ: https://www.members.co.jp/

マガジン

  • Signals for future

    インスタグラムアカウント「Signals for future」とともに、未来の兆し(Signal)となるようなヒントや事例をご紹介しています。

  • 過去記事まとめ

    2022年6月までに公開した記事をまとめております。

  • Social Good Company

    ソーシャルグッドな取り組みをしている企業や団体の方々を取材し、自社のお取り組みについての思いや今後の展望などについてお話いただくシリーズです。

  • 脱炭素DX研究所レポート

    株式会社メンバーズの脱炭素DX研究所が発信するレポートをまとめました!

  • The Road to Carbon Neutrality

    「脱炭素経営」を目指すために必要なプロセスや手法について、読者の皆さんとともに学びを深め、ともに歩んでいきます。

リンク

ウィジェット

  • 商品画像

    脱炭素DX――すべてのDXは脱炭素社会実現のために

    株式会社メンバーズ・ゼロカーボンマーケティング研究会
  • 商品画像

    SDGsが生み出す未来のビジネス(できるビジネス) できるビジネスシリーズ

    水野雅弘
  • 商品画像

    資本主義の新しい形 (シリーズ現代経済の展望)

    徹, 諸富

記事一覧

サーキュラーエコノミー戦略 #3 Close

「Circularity Deck」は、5つの戦略と3つの階層で構成された51の戦術から構成されているカードツールです。「Circularity Deck」の紹介はこちら。 概要資源を循環サイクル…

サーキュラーエコノミー戦略 #2 Slow

「Circularity Deck」は、5つの戦略と3つの階層で構成された51の戦術から構成されているカードツールです。「Circularity Deck」の紹介はこちら。 概要製品、部品、材料を…

生まれ変わる野菜たち

未来の兆しとなる事例を紹介する「Signals for future」シリーズ。 第1弾である「循環する食とは?」に続き、今回は「野菜」という切り口で事例と未来の兆しをご紹介!野菜…

“Do the right things” 靴ブランドKEENが多くの人を魅了する理由:Social Good Company #79

世界中で愛されているアウトドア・フットウェアブランド「KEEN」。 2003年にアメリカで誕生して以来、日本でも多くの人のファンに支持されています。 今回は、2022年10月…

サーキュラーエコノミー戦略 #1 Narrow

「Circularity Deck」は、5つの戦略と3つの階層で構成された51の戦術から構成されているカードツールです。「Circularity Deck」の紹介はこちら。 概要より少ない原材料、…

循環する「食」のあり方とは?:Signals for futureより

循環経済の実現に向けて、食の分野でもモノの循環を生み出すことは不可欠です。今回は、身の回りにあるデジタル技術から、フードロスに取り組む海外のレストランなど、幅広…

サーキュラーエコノミー戦略 #3 Close

「Circularity Deck」は、5つの戦略と3つの階層で構成された51の戦術から構成されているカードツールです。「Circularity Deck」の紹介はこちら。 概要資源を循環サイクルに戻す戦略、それがこの「Close(クロース)戦略」です。クロースは「閉める、閉じる」という語意です。対義語はオープン、「開かれた、開放的」などの意味を持ちますよね。このクロースせんりゃくは、オープンだったものを、一定の範囲・限度・制限・制約のもとでクロース「閉じる」というニュアン

サーキュラーエコノミー戦略 #2 Slow

「Circularity Deck」は、5つの戦略と3つの階層で構成された51の戦術から構成されているカードツールです。「Circularity Deck」の紹介はこちら。 概要製品、部品、材料をより長く使用する戦略、それがこの「Slow(スロー)戦略」です。 スローは「遅くする」という語意。急がずゆっくりという意味合いです。伝統食や持続的農業を守ろうと生まれた活動「スローフード運動」や、時間に追われずに、余裕をもって人生を楽しもうとする概念である「スローライフ」などに表さ

生まれ変わる野菜たち

未来の兆しとなる事例を紹介する「Signals for future」シリーズ。 第1弾である「循環する食とは?」に続き、今回は「野菜」という切り口で事例と未来の兆しをご紹介!野菜は料理だけでなく、実はファッションや代替製品、燃料など、循環経済や脱炭素の実現に貢献するポテンシャルを持っていることを知っていますか? ファッションブランド×菌糸皆さんも一度は耳にしたことがある、ラグジュアリーブランドの「バレンシアガ」。そんな世界的にも有名なブランドが、なんとキノコの菌糸から作ら

“Do the right things” 靴ブランドKEENが多くの人を魅了する理由:Social Good Company #79

世界中で愛されているアウトドア・フットウェアブランド「KEEN」。 2003年にアメリカで誕生して以来、日本でも多くの人のファンに支持されています。 今回は、2022年10月に着任されたキーン・ジャパン合同会社ヒルダ代表に、KEENが愛される理由やKEENが大切にする理念・活動、商品に込められた想いなどをお伺いしました。 気候変動やSDGsのキーワードが浸透するずっと前から、当たり前のようにDNAとして社員に流れる「社会へ貢献する」姿勢とその想いが込められたブランド理念。

サーキュラーエコノミー戦略 #1 Narrow

「Circularity Deck」は、5つの戦略と3つの階層で構成された51の戦術から構成されているカードツールです。「Circularity Deck」の紹介はこちら。 概要より少ない原材料、部品、エネルギーを使用する戦略、それがこの「Narrow(ナロー)戦略」です。 ナローは「狭める」という語意。広かったものを狭めるニュアンスから「削減する、縮小する、制限する」という意味を持ちます。 解説従来、企業はコストを重視した活動を継続してきました。それは、乱獲や乱伐が進

循環する「食」のあり方とは?:Signals for futureより

循環経済の実現に向けて、食の分野でもモノの循環を生み出すことは不可欠です。今回は、身の回りにあるデジタル技術から、フードロスに取り組む海外のレストランなど、幅広く食の分野で循環経済に貢献する事例を紹介します。 循環経済って…循環経済(サーキュラーエコノミー)は、今のリニアエコノミーを脱し、資源を循環利用し続けながら、新たな付加価値を生み出し続けようとする経済社会システムです。その循環経済を実現するのに欠かせない要素が、廃棄物の発生を限りなくゼロに抑えること(※1)! しか